明治屋フードサービスの社員

Imari Okabe 岡部 伊万里

”食”への興味が大きかった
就職活動

私は食べることが好きで「食」に対して興味があり、学生時代は飲食店のホールでアルバイトをしていました。「食」に携わる仕事である点と大学生活で学んだことを生かせる仕事であるという点から興味をもったことが明治屋フードサービスとの出会いのきっかけでした。実際に働いてみると業務量の多さに驚きましたが、優先順位を決めながらお客様ファーストで働いています。お客様から「笑顔に癒される」や「いつもありがとうございます」などのお褒めの言葉をいただいた時に、より頑張ろうという気持ちになります。お客様からいただいた言葉であったり、仕事帰りに自分へのご褒美でおいしいものを買ったりして日々モチベーションをあげています!

明治屋フードサービスの社員

自分が賞賛するだけではなく、互いに賞賛し合う店舗へ

副店長としての仕事内容は、基本的な接客・調理に加えて新人研修や各種事務作業、従業員が働きやすいよう店舗環境を整えたりと多岐に渡ります。私は社員として、従業員と向き合い常に対話しやすい雰囲気を持つように心がけています。特に“賞賛すること”を意識しています。対話のきっかけにもなりますし、自分が仕事を楽しみながら良い手本となり、従業員の良い行動は褒める!できないこともしっかりとしたフォローアップをおこなう!…社員としての行動ひとつひとつが賞賛の文化を「自分」だけではなく、「店舗全体」に広げていくのではないかと考えています。

明治屋フードサービスの社員
明治屋フードサービスの社員

副店長としての店舗づくりと新たな挑戦

今後の目標はまず直近の店長代行試験に合格することです。入社してから、上司とコミュニケーションの取りやすい環境による働きやすさを感じてきました。従業員が充実して楽しく働ける環境を作ることで、結果的にお客様の評価にもつながるような店舗作りを行いたいです!
また、新しく本部の人事採用課での業務を兼任になります。説明会はもちろん、インターンシップなどにも携わり、学生の方とも関わっていくことになります。歳が近く、学生により近い存在であることを武器に新たな分野でも自分の良さを生かし取り組んでいこうと思います。